令和5年度 高2 修学旅行<北海道>④

9月28日(木)、高校2年生の北海道への修学旅行、A班は最終日B班は3日目を迎えました。

A班各コースは最後の行程を終え、セントレアに帰着しました。4日間に渡る旅も終わりを告げ、家路へと着きました。

B班はおのおののルートで自由散策あるいは体験学習と、この日も内容の詰まった旅程となりました。

最終日の朝になりました
ホテルの前で集合写真
雨のトラピスチヌ修道院
洞爺湖に虹が
五稜郭を見学
クルージングを満喫
帰りの飛行機に乗り込みます

A班・最終日(各コース旅程)

・洞爺湖⇒新千歳空港(空港で自由時間、昼食)⇒セントレア

・函館⇒立待岬⇒五稜郭⇒トラピスチヌ修道院⇒函館空港⇒セントレア

・ルスツ⇒支笏湖ビジターセンター⇒新千歳空港⇒セントレア

洞爺湖ビジターセンター
有珠山の噴火について学ぶ
京極吹き出し公園で湧水を
大沼湖クルージング
環境学習も
湖のプランクトンを顕微鏡で見ました
キャラメル作り体験
函館赤レンガ倉庫
B班も夜景を堪能
洞爺湖の花火

B班・3日目(各コース旅程)

・札幌⇒小樽自由散策⇒京極吹き出し公園⇒洞爺湖汽船(遊覧船)

・登別⇒洞爺湖ジオパーク⇒サイロ展望台⇒函館市街散策⇒函館ロープウェイ山頂

・函館北斗⇒大沼国定公園⇒男爵ラウンジ⇒函館市街散策⇒函館ロープウェイ山頂

・函館北斗⇒大沼国定公園⇒男爵ラウンジ⇒サイロ展望台