ショートトラック 吉永選手を応援!

2月9日(水)の夜、北京オリンピックスピードスケートショートトラック日本代表として出場している本校の卒業生・吉永一貴選手を、当時彼を教えていた先生たちで応援しました!

ライブ中継を見ながら応援!

生中継を見ながら、「吉永一貴」「がんばれ」のネームボードを作成して応援。結果は16位ということで、目標としていたメダルには届きませんでしたが、高校在学中に出場した前回の平昌オリンピックの時よりも数段成長した彼の勇姿を見ることができました。手に汗握るスピーディなレース展開に、ひとときも目が離せませんでした。

取材を受ける当時の担任・横地先生
学年主任だった竹内先生

当日はテレビ局が取材に訪れ、各局のニュース番組あるいはネットニュースなどでも、その模様が取り上げられました。当時担任だった横地先生、学年主任だった竹内先生がインタビューを受け、在学中の吉永選手のエピソードなどを語っていました。

応援ソング『ゴールを目指して』
ゆかりのある先生たちから応援メッセージも

ライブビューイングに先駆けて、前回大会の出場時に軽音楽が作ったオリジナルの応援ソング『ゴールを(ゴールド)目指して』を在校生の部員たちが披露。部長・副部長がテレビ局のインタビューに応えていました。

取材を受ける軽音楽部員たち

次の5000mリレーでも、持ち前の強い心、前に出る気持ちを武器に、オリンピックの大舞台で活躍してほしいと思います!市邨高校は世界に羽ばたく卒業生を全力で応援します!

がんばれ!吉永一貴選手!

寺本明日香選手が来校!

5月18日(火)に、本校の卒業生で、体操女子日本代表として幾度となく世界を舞台に活躍した、寺本明日香選手が来校してくれました。

先日のNHK杯や、今までの報告と応援のお礼に、久しぶりに母校を訪ねてきてくれたのです。

お世話になった・応援してくれた先生たちに、「明日香」の字が入ったオリジナルのミニテディベア「アスカベア」をプレゼントしてくれました!

校長先生にプレゼント
末岡理事長先生にも
市邨中学校でお世話になった先生たちに
応援してくれた先生たちに
寺本選手ありがとう!

その日の授業後に行われた部活動結果報告会・ハンドボール部全国大会祝勝会でも、放送でしたが全校に向けて、市邨の後輩たちにコメントをしてくれました。

昨年、アキレス腱を切る大ケガをしつつも、不屈の闘志で見事復活を果たした寺本選手。今後も大いに活躍してくれることでしょう!

寺本さん、ありがとうございました!